【視能訓練士】転職のご相談はこちら ▶ 無料相談する

視能訓練士のための転職活動の手引き【この5ステップを押さえればOK】

視能訓練士 転職 5ステップ
視能訓練士

転職をしたいんだけど、どのような手順で進めたらいいかわかりません

転職を考えているけど、何から始めたら
いいかわからないと不安になりますよね。

今回ご紹介する

「視能訓練士のための
 転職活動の手引き5ステップ」

さえ押さえておけば、転職準備から
退職までをスムーズに
行なえます。

先輩視能訓練士

私も転職経験がありますが、この流れでスムーズにできましたよ

この記事でわかること
  • 視能訓練士の転職活動がうまくいく5ステップ

\採用される履歴書の書き方はこちら/

目次

STEP1 転職に向けた準備をする

視能訓練士の転職活動がうまくいく
5ステップは以下の通りです。

視能訓練士の転職5ステップ

一つずつ見ていきましょう。

視能訓練士 転職 5ステップ

まずは転職に向けた準備を始めます。

先輩視能訓練士

いきなり準備を始めるのでなく、行なうべきことを把握してから始めて下さいね

転職に向けた準備で行なうべきこと
  • なぜ転職したいのか・転職してどうなりたいのか考える
  • 視能訓練士としてのキャリアやスキルを振り返る
  • 転職までのスケジュールを立てる

転職したい理由と目的を考える

自分がなぜ今の職場を辞めて転職
したいのか、転職してどうなりたい
のかを考えます。

なぜ転職したいのか
  • 給料が不満
  • 休みが少ない
  • 人間関係がうまくいかない
  • 業務内容が合わない
転職してどうなりたいのか
  • 給料を上げたい
  • もっと休みを取りたい
  • 人間関係のいい職場で働きたい
  • 自分の強みが活かせる職場で働きたい

など、一つずつ書き出してみると
頭が整理されます。

先輩視能訓練士

一時の気の迷いで転職をしてしまうと後悔しかねません

しっかり考えましょうね

視能訓練士としてのキャリアやスキルを振り返る

転職の意思が固まったら、自分が
持っているキャリア経歴)や
スキル(技能・能力)を振り返ります。

つまりは自己分析です。自己分析を
しておくと将来像を考えやすくなります。

考えておきたい将来像
  • この先どんなキャリアを築きたいのか
  • どんなスキルで次の職場に貢献できるのか
  • 今後身につけたいのはどんなスキルなのか

自己分析に合わせて将来像を考えて
おくと転職先とのミスマッチを防ぐ
ことにもつながります。

先輩視能訓練士

自分の強みを見つけるきっかけにもなるので、ぜひやってみて下さい

転職までのスケジュールを立てる

次に、転職までのスケジュールを立てます。

視能訓練士の転職期間

転職活動期間は2〜3ヵ月
見積もって下さい。

在職中の人は、今の職場の状況を
考慮しながら考えるのも大切です。

辞める時に自己中心的な態度が
出てしまうと悪い噂が広がってしまう、
なんてこともあるので気をつけて下さい。

先輩視能訓練士

眼科業界は狭い世界ですから気をつけて下さいね

STEP2 転職のための情報収集をする

視能訓練士 転職 5ステップ

転職のための情報収集をしていきます。

業務内容の違いを知る

ここで注意したいのが、病院や
クリニックによって業務内容が
変わってくる
ということです。

※病院はベッドが20床以上、クリニックはベッドが19床以下となっています。

まずはそれぞれの特徴を知っておきましょう。

病院の特徴
  • 他科との連携がとれるため、
    重症例が多い
  • 紹介状で来院する患者さんが多い
  • 検査機器が豊富

病院によっては、外来業務に加えて、
研究・論文の作成、学会発表、
カンファレンスの出席などがあります。

クリニックの特徴
  • ものもらいから硝子体手術まで対応(クリニックによる)
  • 必要に応じて大学病院に紹介状を出す
  • 検査機器の充実度はクリニックによる

クリニックによっては、視能訓練士
業務以外に受付業務が入ってくること
があります。

視能訓練士が扱う検査機器は、
ホームページの院内紹介に
載っている場合があるので
チェックしておきましょう。

先輩視能訓練士

視能訓練士が携わる業務の大まかな予想がつくと安心です

視能訓練士が何人いるかも知っておくといいですね

視能訓練士の人数を知っておくことで、
業務分担があるのか、それとも一人で
全てをまかなうのかがわかります。

待遇の詳細を知る

情報収集をする上で最も気になるのが
待遇面です。

チェックしておきたい待遇面
  • 給料
  • 休み
  • 福利厚生
  • 各種手当

待遇面は求人票に書かれていますが、
求人票の読み方を間違うと転職に
失敗してしまうことがあるので注意

して下さい。

病院・クリニックの選定をする

具体的に応募したい病院・クリニックを
選んでみましょう。

求人情報は以下の場所で得られます。

求人情報が得られる場所
  • 病院ホームページ
  • ハローワーク
  • 転職サイト
  • 紹介

ただし、同じ病院やクリニックであっても、
ホームページやハローワーク、転職サイト
によって、掲載されているかされて
いないかはさまざまです。

先輩視能訓練士

求人情報に漏れがないよう、ひと通り目を通して下さいね

STEP3 転職のための履歴書・職務経歴書を書く

視能訓練士 転職 5ステップ

転職を成功させるために大きなカギ
となるのが履歴書と職務経歴書です。

書類選考があったり、ライバルがいる
場合には、履歴書と職務経歴書の書き方
一つで結果が大きく変わってきます。

先輩視能訓練士

ぜひ書き方をマスターして、転職希望先に歓迎される履歴書と職務経歴書を作ってみましょう

履歴書の書き方のコツを知る

履歴書の書き方のコツ
  • 視能訓練士としての自分の強みを書く
  • 転職希望先にどのように貢献できるかを書く
先輩視能訓練士

自己PRや趣味、特技などは面接官も楽しみにしているところです

しっかりアピールして下さいね

職務経歴書の書き方のコツを知る

職務経歴書とは、今までの業務経験と
持っているスキルを書く書類
です。

職務経歴書の書き方のコツ
  • 学会発表や実習生指導など、転職にプラスになるものは全て書く
  • 転職希望先に合わせて自己PRを作成する
  • 職務内容は客観的に記載する
先輩視能訓練士

転職希望先にとって、応募者がどのように貢献してくれるのかの指標にもなるので丁寧に書いて下さい

STEP4 転職のための面接対策をする

視能訓練士 転職 5ステップ

いよいよ面接です。

面接当日に備えてしっかりと対策を
しておきましょう。

先輩視能訓練士

面接は緊張するものですが、対策をしっかりしておけば安心ですよ

転職の面接で聞かれることを知る

視能訓練士の転職の面接で
聞かれることは大体決まっています。

面接で必ず聞かれること
  • 転職の理由
  • 自己PR
  • 転職希望先でできること
  • やってみたいこと
先輩視能訓練士

本番の面接までに答えを準備して、シミュレーションしておくといいですね

面接で必ず聞かれることに加えて、
転職希望先にどのように貢献できるかも
伝える
とより興味を持たれます。

転職の面接で気をつけることを知る

転職の面接で気をつけることも知って
おきましょう。

  • 身だしなみは整っているか
  • ネガティブな発言をしない
  • 前の職場の悪口を言わない
  • 会話のキャッチボールをする

医療職では清潔感が大切です。

身だしなみには特に注意し、
香水やアクセサリーなどは
医療現場に不適切なので
控えて下さい。

また、
面接ではコミュニケーション能力
も見られています。

ネガティブ発言や悪口は言わず、
面接官との会話のキャッチボールを
楽しむぐらいの余裕が持てると
いいですね。

STEP5 退職手続きをする

視能訓練士 転職 5ステップ

無事転職希望先に採用されたあとは、
退職に向けて手続きを開始します。

退職を職場に伝える

まずは上司に相談という形を取ります。

一ヶ月以上前に職場に伝えるのがベスト
で、今の職場の状況を考慮した上で、上司
と相談しながら退職の日を決めて下さい。

先輩視能訓練士

できれば円満に退職したいですね

退職願・退職届を書く

退職することが確定したら、
退職願または退職届を準備します。

退職願】
病院に対して退職を願い出るための書類(口頭で願い出ることも可能)

【退職届】
病院に退職の可否を問わず、退職を届け出るための書類

書き方はそれぞれ以下の通りです。

視能訓練士 退職願 退職届

退職願・退職届は直属の上司に
一ヶ月前までに提出
します。

病院の就業規定によって提出時期が指定されている場合があるので、必ず確認しておいて下さい

※民法では、退職する14日前までに
意思表示をすればいいとされていますが、
通常は一ヶ月前までには届け出ることが
推奨されています。

業務の引き継ぎをする

自分がいなくなったあとでも、
残った人で業務が滞りなく行なえる
よう業務の引き継ぎをします。

先輩視能訓練士

最後まで責任を持って引き継いで下さいね

職場に返すもの・受け取るものを確認する

退職日までに職場に返すものと、
職場から受け取るものを確認
して
おきます。

職場に返すもの
  • 名札
  • 制服
  • 健康保険証
  • 職員証(あれば)
  • その他借りていた備品など
職場から受け取るもの
  • 雇用保険被保険者証
  • 年金手帳(原本を預けている場合)
  • 源泉徴収票
  • 離職票(失業給付を受け取る場合)
  • 厚生年金基金加入者証(加入していた場合)
先輩視能訓練士

退職日が近づいてきたら、書類のやり取りなど、担当者と密に連絡を取ることをおすすめします

まとめ

視能訓練士のための転職活動の手引きの
5ステップをご紹介しました。

転職のための5ステップ
  1. 転職に向けた準備をする
  2. 転職のための情報収集をする
  3. 転職のための履歴書を書く
  4. 転職のための面接対策をする
  5. 退職手続きをする

転職は人生に関わる大きな決断です。

転職を必ず成功させるために、
今回ご紹介した5つのステップを
参考にして、ご自身に合った
転職希望先にトライしましょう。

眼科に特化した求人サービス
Contactキャリア

  • もっと成長できる眼科に転職したい
  • 自分の能力に合った環境で力を発揮したい

といった悩みを解決します。

ご利用はいっさい無料なので、
ぜひお気軽にご登録下さい!

 

視能訓練士 転職 5ステップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次