今の職場に悩んでいたら・・・
\ 簡単10秒登録 /
\ 簡単10秒登録 /
視能訓練士の国家試験についての全貌
視能訓練士になるには、
国家試験を受験する必要があります。
視能訓練士を目指す方にとって、
国家試験を受験するまでの詳細な日程や
勉強法については気になるポイントでしょう。
今回の記事では、視能訓練士の国家試験の
願書提出期限から合格発表までの
詳細なスケジュールを紹介します。
また、国家試験対策の勉強法と
国家試験の傾向についても
ご紹介しますので参考にしてください。
視能訓練士の国家試験の詳細を解説します。
これからは、
上記の2点について詳しくご紹介します。
2022年度(令和4年)の
日程の詳細です。(注1)
願書提出期限 | 令和4年1月4日(火) |
試験日 | 令和4年2月17日(木) |
合格発表日 | 令和4年3月23日(金) |
試験の日程は毎年大きく変化しないので、
参考にしてください。
視能訓練士の国家試験の受験会場の詳細を
ご紹介します。
試験は毎年、東京会場と大阪会場の
2カ所で行われます。
場所は変更になる可能性がありますので
注意してください。
【2022年度(令和4年)】(注2)
東京会場 | 立教大学池袋キャンパス: 豊島区西池袋3-34-1 |
大阪会場 | 大阪商業大学: 東大阪市御厨栄町4-1-10 |
国家試験会場への所要時間は
きちんと事前に調べて、
時間に余裕を持って行動しましょう。
視能訓練士の国家試験の内容についてご紹介します。
これからは、上記の2点について
詳しくご紹介します。
視能訓練士の国家試験の過去5年分の
合格率は以下の通りです。
全ての年で90%を上回っているので、
きちんと勉強すれば合格が
狙えると考えて良いでしょう。
過去5年間 | 受験 者数 | 合格 者数 | 合格率 |
2022(第52回) | 842人 | 773人 | 91.8% |
2021(第51回) | 850人 | 774人 | 91.1% |
2020(第50回) | 837人 | 804人 | 96.1% |
2019(第49回) | 834人 | 819人 | 98.2% |
2018(第48回) | 910人 | 889人 | 97.7% |
視能訓練士国家試験は、
1問1点の一般問題と1問2点の
臨床問題があります。
一般問題は129点満点、
臨床問題は40点満点で合計169点です。
合格のラインは過去5年間すべて102点以上(60.4%)です。
視能訓練士の国家試験の問題の
出題傾向を項目別にご紹介します。
国家試験対策に活用してください。
1.基礎医学大要
2.基礎視能矯正学
3.視能検査学
4.視能障害学
5.視能訓練学
体構造などの基礎的な医学の知識をはじめ、
眼疾患、点眼薬、斜視弱視などの
視能訓練士の専門知識から
問題が出題されます。
一般問題は通常の選択問題です。
臨床問題は一般問題とは異なり、
年齢と性別、主訴などの情報が示された中で
選択肢から選んで解答する問題です。
臨床問題は1問2点に設定されています。
視能訓練士の国家試験の問題は、
ある特定の科目に配点が
多いわけではありません。
全ての科目から均一に出題されるので、
苦手な科目ははやめに
克服することをおすすめします。
視能訓練士の国家試験合格のための
効率の良い勉強法を紹介します。
ポイント別に具体的にご紹介しますので、
参考にしてください。
※ ポイント1
視能訓練士養成校での 授業を無駄にしないことが一番効率的! |
視能訓練士養成校の授業内容は 国家試験対策そのものと考えましょう。 授業を聞き逃して、後で 自分で勉強し直すのは時間の無駄です。 授業中に理解を深め、暗記まで してしまえば国家試験でも点数が取れます。 国家試験対策に費やす時間を 短縮できるように、 授業中は集中するようにしましょう。 |
※ ポイント2
国家試験の過去問題を徹底して解こう! |
過去5年分の国家試験の過去問題は 必ず解くようにしましょう。 国家試験は同じような内容の問題や 選択肢が何度も出題されます。 繰り返し解いて理解することで 点数アップが可能です。 過去問を徹底して解く具体的な方法について、 さらに詳しく知りたい方は こちらのページをご覧ください。 内部リンク)No.44 |
※ ポイント3
友人と一緒に勉強する! |
国家試験に出題される内容の中には 暗記が必要なものが多くあります。 暗記系は、友人との会話のなかで 覚えるのもポイントです。 「これって、どんな覚え方した?」と 友人に聞いてみると良いでしょう。 また、分からないことを聞いたり 教えることは理解を深める近道です。 1人で勉強するより効率的です。 |
※ ポイント4
参考書を買い込んでも意味がない! 教科書で十分! |
国家試験に必要な知識は、 視能訓練士養成校の授業で使用する 教科書に全てがまとめて書いてあります。 その数冊を反復することが一番効率的です。 必要な書籍の場合は仕方がありませんが、 不必要な参考書に時間と お金を使うことはやめましょう。 |
※ ポイント5
実務に必要な知識しかない! 前向きに勉強しよう! |
視能訓練士養成校での授業は 国家試験に必要な知識しか教えません。 また、国家試験の問題は 視能訓練士の実務に 必要な知識から出題されます。 実際に働く際に役立つ知識ばかりなので、 将来の自分のためと捉えて 前向きに勉強することをおすすめします。 |
視能訓練士養成校での勉強や
国家試験対策はできるだけ効率的に
終わらせて余裕を持ちたいところです。
自分の勉強法に無駄がないか
もう一度確かめてください。
視能訓練士の国家試験は
毎年同じような日程で行われます。
その期間は体調管理などを徹底して、
落ち着いて試験日を
迎えられるようにしましょう。
国家試験の対策のためには、
過去問題を繰り返し解いて
傾向をつかむことが大切です。
視能訓練士養成校での授業を
最大限に活用すれば、
国家試験対策に費やす時間が短くて済みます。
参考:
(注1)令和4年日程 https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/shinoukunrenshi/
(注2)令和4年会場 https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/h25_kaijou.html
(注3)【2022年最新】視能訓練士とは?なり方、年収(給料)、国家試験の難易度、仕事内容について!
(注4)JQOS 視能訓練士 https://jqos.jp/kokka/shinokunrenshi
(注5)令和4年試験問題 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/topics/dl/tp210416-10a_01.pdf
\ 簡単10秒登録 /